今回ご紹介するというお話は、活かせるものは再利用する。味のある雰囲気で、居心地の良いリノベーション。
というリノベーションの事例の紹介です。詳しくは、以下の通りです。
活かせるものは再利用する。味のある雰囲気で、居心地の良いリノベーション。
お客様が選んだ物件は築40年超でボロボロの状態の中古戸建でしたが、リノベーションによる性能向上リフォームで
見事に再生です!
築40年超でボロボロの状態の中古戸建
住みたいエリアや住空間など、引越し後のイメージがある程度固まっていたので、物件選びも進みました。。
そんなお客様が数件見た中でも一番自分達がそこで生活しているイメージが実感できたと、選択したのは築40年超の中古戸建でした。
さっそく建物インスペクションを実施したところ、耐震診断の結果は「0.19」でした。
現行基準には遠く及ばない結果でした。また随所に築年相応の雨漏れや漏水などの劣化事象も発見されました。
築年数からして壊して建て替えてもおかしくない状態の物件です。
建物インスペクションでは
建物インスペクションでは、床下から小屋裏まで念入りに調査。 耐震基準や瑕疵保険の検査基準に照らし合 わせて
判定します。
大切なのは点数を出す のではなく、改善方法を見出すことです。
しかし、お客様は、古くても暖かみのある雰囲気を残したリノベーションをしたいとの考えでした。
試行錯誤し、なんとか予算内のリフォームで現行の性能基準まで改善することができることが判明。
リノベーションすること
この物件を購入し、リノベーションすることになりました。
すべてを新しくするのではなく、柱や天井など利用できるものはなるべく再利用します。
新旧のコントラストで、美しい明るい住空間を実現するリノベーションができました。
新旧のコントラストが美しく暖かみのある雰囲気のリノベーション
床は、無垢材のフローリングで 明るい雰囲気に。 無垢材の床が昔ながらの 良さを生かした空間へ。
かびだらけだった浴室も 最新のユニットバスに交換。 腐朽した土台の交換も実施しました。
ユニットバスへの交換工事は 快適性だけでなく家を長持ち させる対策にもなります。
柱などの構造材で活かせるものは再利用しました。 新旧のコントラストが美しく暖かみのある雰囲気の内装に。
今回の活かせるものは再利用する。味のある雰囲気で、居心地の良いリノベーション。という
お話しは、いかがでしたでしょうか。
当社、株式会社グッドワンでは、川口・蕨・さいたま市エリアで不動産業(売買、仲介)・建設業(新築分譲、注文住宅、
リフォーム)・各種検査業務(外壁劣化診断、雨漏り診断、断熱診断等)を中心に営業しています。
川口・蕨・さいたま市の新築戸建・中古戸建・土地の売買、仲介のご相談は失敗しない不動産購入・売却の
さいたま東浦和不動産情報館にお任せください。
『さいたま東浦和不動産情報館』の(株)グッドワンでは、
物件探しに、AIの「物件提案ロボ」をお客様が無料でご利用できます。
また、気になる物件がございましたら、グッドワンにご相談下さい。実際に、物件調査、ご案内、施工チェック、ローン審査、
周辺施設の情報収集などをさせていただきます。「物件提案ロボ」をお気軽にお試しください。
『さいたま東浦和不動産情報館』の(株)グッドワンが、安全・安心・快適な住宅の購入・売却のお役に立てます。
また、購入に際して、今まで600棟以上の住宅を建築してきた知識と経験をもとに建物のチェックをします。
また、赤外線建物診断技能師かつ雨漏り診断士として不具合のない物件の購入のお手伝いをできるようご協力します。
また、お客様の不動産による資産形成も考えたライフプランニングもファイナンシャルプランナーとして、
行っておりますので、ご興味のある方は、お声掛け下さい。