健康にも悪影響を与えるカビやダニ・・・
7月に入っても、雨降りで梅雨がなかなか開けない、洗濯物に追われる日々。皆様いかがお過ごしでしょうか。
健康にも悪影響を与えるカビやダニ・・・。
発生やすい環境を出来るだけ排除し、発生させないことが大切です。
梅雨の季節が長引くこの時期にぜひ対策をしておきましょう。
以下、ワンポイントアドバイス参考にしてみて下さい。
カビ 水回りや閉めきった場所が危険ですので、重点対策です。

●しっかり換気
高温多湿を好むカビ、カビ予防には換気が有効です。
お天気をみて朝起きたら、窓を開けて空気の入れ替えをし、
キッチンや浴室を使う時には必ず換気扇を回しましょう!
●水分を残さない
水を使ったらすぐにふき取りましょう。
シンクや浴室の水滴、窓の結露などに注意します。
シンクに汚れがついているとその上にカビが生えてくるのでお掃除も大切です。
●清潔にする
カビの栄養源となる食べ物のカスなどを取り除くにはこまめなお掃除が大切です。
お勧めはキッチンにも安心の「消毒用エタノール」。
シュッとスプレーしたらペーパータオル等でさっとふき取りましょう!
ダニ 死骸やフンがアレルギーの原因に
●乾燥させる
カビ同様に高温多湿で繁殖します。
まずは換気を徹底して温度を下げましょう。通気をすることが大切です。

●隠れる場所をなくす
ダニは卵を産むために隠れられる場所にいます。
畳、じゅうたん、布団、ぬいぐるみ、家具の隙間、部屋の隅など、いたるところがダニホームになります。
畳の上にカーペットを敷かない、山積みのものは片づけて、ダニの隠れ場所を減らしましょう。

●清潔にする
人が集まる場所はエサとなる食べものカス、フケ、アカなどが豊富。
しっかり掃除機をかけます。梅雨の貴重な晴れ間には布団は出来るだけ干す等対策を。
除菌スプレー後に布団乾燥機を使って布団の熱消毒をしても良いです。
フケやアカを室内に落とさないよう身体も清潔を心がけましょう。
以上を参考に、梅雨のこの時期に対策しておきましょう!
今回の「梅雨のこの時期に カビ&ダニ対策を!」というお話しは、いかがでしたでしょうか。
当社、株式会社グッドワンでは、川口・蕨・さいたま市エリアで不動産業(売買、仲介)・建設業(新築分譲、注文住宅、
リフォーム)・各種検査業務(外壁劣化診断、雨漏り診断、断熱診断等)を中心に営業しています。
川口・蕨・さいたま市の新築戸建・中古戸建・土地の売買、仲介のご相談は失敗しない不動産購入・売却の
さいたま東浦和不動産情報館にお任せください。
『さいたま東浦和不動産情報館』の(株)グッドワンでは、
物件探しに、AIの「物件提案ロボ」をお客様が無料でご利用できます。
また、気になる物件がございましたら、グッドワンにご相談下さい。実際に、物件調査、ご案内、施工チェック、ローン審査、
周辺施設の情報収集などをさせていただきます。「物件提案ロボ」をお気軽にお試しください。
『さいたま東浦和不動産情報館』の(株)グッドワンが、安全・安心・快適な住宅の購入・売却のお役に立てます。
また、購入に際して、今まで600棟以上の住宅を建築してきた知識と経験をもとに建物のチェックをします。
また、赤外線建物診断技能師かつ雨漏り診断士として不具合のない物件の購入のお手伝いをできるようご協力します。
また、お客様の不動産による資産形成も考えたライフプランニングもファイナンシャルプランナーとして、
行っておりますので、ご興味のある方は、お声掛け下さい。
勿論、フラット35や各種住宅ローン、火災保険、地震保険等の手続きも行っております。