今回ご紹介する「何か住宅ローンの種類ってたくさんあって、わかりませんよね?」というお話しは、住宅ローンの種類には、
公的融資と民間融資があり様々なタイプの住宅ローンがあるので吟味しましょう というお話しです。
詳しくは、以下の通りです。

何か住宅ローンの種類ってたくさんあって、わかりませんよね?
何か住宅ローンの種類ってたくさんあって、わかりませんよね?
住宅ローンを組む際には、どれを選べば良いか、事前に調べておくとことが良いと思います。
住宅ローンには、住宅金融支援機構など公的金融機関が資金を融資する公的住宅ローンと、銀行などの民間金融機関が融資
をする民間住宅ローンがあります。
さまざまなタイプの住宅ローンが登場しています
以前は住宅ローンといえば住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)融資が主流でした。しかし、この融資が原則廃止となって
からは、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携している「フラット35」などの長期固定金利のものや、一定期間だけ
固定金利が適用され、その期間終了後に固定金利と変動金利を選択できる選択型など、さまざまなタイプの住宅ローンが
登場しています。
公的住宅ローンには
公的住宅ローンには、財形住宅融資や自治体融資などがあり、それぞれ特徴が異なるため、個別に金利の種類や返済期間、
物件の条件、申込資格などを確認する必要があります。
また、勤務先によっては、社内融資や公務員共済などが利用できる場合もあります。
金利がフラット35よりも優遇される「フラット35S」
フラット35を利用する場合で、省エネルギー性やバリアフリー性、耐震性など優れた住宅を取得する場合には、金利が
フラット35よりも優遇される「フラット35S」が利用できます。
フラット35Sを利用するためには、フラット35の技術基準に加えて、フラット35Sの技術基準にも適合していなければならず
ハードルは高いですが、利用できれば、フラット35よりも低金利となります。
住宅ローンは借入先や商品の種類などによって、その内容が大きく異なります
このように、住宅ローンは借入先や商品の種類などによって、その内容が大きく異なります。
また、同タイプのローンでも、キャンペーンや優遇金利などによっては、適用金利に大きな差が生じる場合もあります。
さらには、借り入れ希望者の収入や年齢、取得する住宅によっても借り入れできるローンが変わってきます。
住宅ローンの特徴をよく理解したうえで、最適な住宅ローンが組めるように出来ると良いでしょう。
住宅ローンのご相談はいつでも承りますので、お気軽にご相談ください。
当社のファイナンシャルプランナーが、何でもあなたのご相談にお応えします。
今回の「何か住宅ローンの種類ってたくさんあって、わかりませんよね?」というお話しは、いかがでしたでしょうか。
当社、株式会社グッドワンでは、川口・蕨・さいたま市エリアで不動産業(売買、仲介)・建設業(新築分譲、注文住宅、
リフォーム)・各種検査業務(外壁劣化診断、雨漏り診断、断熱診断等)を中心に営業しています。
川口・蕨・さいたま市の新築戸建・中古戸建・土地の売買、仲介のご相談は失敗しない不動産購入・売却の
さいたま東浦和不動産情報館にお任せください。
また、お客様の不動産による資産形成も考えたライフプランニングもファイナンシャルプランナーとして、
行っておりますので、ご興味のある方は、お声掛け下さい。
勿論、フラット35や各種住宅ローン、火災保険、地震保険等の手続きも行っております。