今回ご紹介する「マイホームの資金計画について」というお話しは、マイホームの購入価格以外にもいろいろな費用がかかる
というお話しです。
詳しくは、以下の通りです。

マイホームの資金計画について
マイホームの資金計画について
マイホームを手に入れるのにどのような資金が必要になるのか調べてみました。
新築の建売、新築の注文住宅、中古住宅、新築マンション、中古マンションに大きく分けられます。
通常販売価格が表示されていますが、実は購入時にはその他の費用がかかります。
その他の費用とは⁉
その他の費用とは
・各種税金(不動産取得税、固定資産税、都市計画税、登録免許税など)
・登記費用
・銀行ローン事務手数料
・ローン保証料
・契約時の印紙
・火災保険(地震保険を含む)
ローンの組み方によっては、さらに別途費用がかかります。
各種税金は購入時期後数ヶ月経ってからの支払いになるので、しっかりした資金計画を立てないと、あとで困ること
になります。
まずは、資金計画をたててみましょう。
まずは自分がいくらまでの資金(住宅ローン+手持資金)が作れて、購入に伴う契約、支払い金額、支払い期日と
しっかり計画を立てていかなければなりません。
株式会社グッドワンでは、物件の案内のほか、購入予定の建物調査や資金計画をお作りしています。
気になる物件がありましたら、お気軽にご相談ください。
今回の「マイホームの資金計画について」というお話しは、いかがでしたでしょうか。
当社、株式会社グッドワンでは、川口・蕨・さいたま市エリアで不動産業(売買、仲介)・建設業(新築分譲、注文住宅、
リフォーム)・各種検査業務(外壁劣化診断、雨漏り診断、断熱診断等)を中心に営業しています。
川口・蕨・さいたま市の新築戸建・中古戸建・土地の売買、仲介のご相談は失敗しない不動産購入・売却の
さいたま東浦和不動産情報館にお任せください。
『さいたま東浦和不動産情報館』の(株)グッドワンでは、
物件探しに、AIの「物件提案ロボ」をお客様が無料でご利用できます。
また、気になる物件がございましたら、グッドワンにご相談下さい。実際に、物件調査、ご案内、施工チェック、ローン審査、
周辺施設の情報収集などをさせていただきます。「物件提案ロボ」をお気軽にお試しください。
『さいたま東浦和不動産情報館』の(株)グッドワンが、安全・安心・快適な住宅の購入・売却のお役に立てます。
また、購入に際して、今まで600棟以上の住宅を建築してきた知識と経験をもとに建物のチェックをします。
また、赤外線建物診断技能師かつ雨漏り診断士として不具合のない物件の購入のお手伝いをできるようご協力します。
また、お客様の不動産による資産形成も考えたライフプランニングもファイナンシャルプランナーとして、
行っておりますので、ご興味のある方は、お声掛け下さい。
勿論、フラット35や各種住宅ローン、火災保険、地震保険等の手続きも行っております。